さすらいのおいらが今日も行く。 strongbow is walking around there.

2010年3月25日木曜日

ライブレポ

誰も読んでないだろうがいろいろあってしばらく留守っていました。
いろいろ・・・

とりあえず人生甘くないってことですな!
で、気分転換も兼ねてちょっと小粋なライブ二件に行ってきましたのでレポなど。
某所からの転載ですがまぁ見てやってくださいな。
しかし内容カオス。Perfumeとeastern youthだしね。



【eastern youthレポ】


さて、eyライブ。

先週木曜日のライブでしたが、良かった。

吉野さんが心筋梗塞で倒れてから、

復帰後札幌では初のライブ。



おいら青年初期札幌パンク民でありながら、

eyはリアルタイムで見ていない。

スラングさんは何回か見たけれど、

自分の性格がひねくれちゃんだったので、

あの頃はNirvana以下、欧米のヘヴィロック以外の音楽を、

あえて避けていたような時期だった。



それで今回ey初体験。

いやー、しびれた。

3ピースっていいな、やっぱ。

ベースとドラムがしっかり支えている中、

余計な物をそぎ落としたライブ。



吉野さんのMCも良かった。

抒情にあふれる言葉ばかり。

覚えているのを羅列します。



「品格のほうは大丈夫ですか?

シャツはパンツに入れましたか?

国外追放になりますよ!?

やくみつるさんがやってきますよ!

…品格って言葉で俺たちを操ろうとしている奴らがいる。

しゃらくせぇ。冗談じゃねぇ」



「このあたりの通りは、良く歩いたよ。

この人(ドラム田森さん)と一緒に北2条東3丁目あたりに住んでたから。

まだ赤レンガの工場があってな。

夏になるとむわーっとビールのホップの匂いがしてね。

気持悪い!ってね。

もうビール嫌いになるかってくらいでよ。

でも嫌いにならなかったりな…。

全日空の隣を南にあるいてね。

テレビ塔までね。

一人だったころもあったし、

一人じゃなかったこともあった。

…まぁ、結局は人間、一人なんだよな。」



「夏になると、大通りでな、

とうきび売ってんるンだよな。

旅行客カップルとかが

とうきび買ってぇ、おう買ってやるとかなんとかな。

ちくしょううざってぇ、って。

…まぁ、道民はとうきびだよな。

俺今も東京の居酒屋でとうきびっつうんだけどよ、

とうきびってなに?とうもろこしのことなの?

って、ふざけんなよ、でよ」



「いやぁ、死ぬことはさ、

いつも後悔しないよう、

いつ死んでもいいやって思って、

ずっとやってきたけれど、

本当にやってくると怖かった。

いきなりドーンと目の前にやってくるんだよな、あれ。

え?今?今なんですか?

ちょ、ちょっと待ってくれませんか?

って感じでな。



…俺の命の値段って、いくらくらいなんだろうな。

(観客が200円!と叫ぶ。)

やっすいなぁww

…でも、本当にそれくらいかも知んねぇな」



うむ。

死線を乗り越えて、

からりとした表情で、

轟音を掻きならして叫ぶ吉野、そしてey。

いいなぁ。

ライブでもやったけれど、

おいらはやっぱりこの曲が一番好きだ!



夏の日の午後
 
 
バンドやりたいな…今からでも。


そう思った一週間前の夜でした。


【Perfume PTA ライブハウストゥワー】
セットリスト




オープニング(10年間の軌跡)



01.The best thing

02.I still love U

03.Dream Fighter



―MC―

  トゥワーグッズ紹介

  P.T.A.のコーナー1(ルーレット)



着替え時間(有名人からのメッセージ)



―MC―  

  大型タイアップ発表



04.ナチュラルに恋して(新曲)

05.Perfumeメドレー

  イミテーションワールド

  NIGHT FLIGHT

  エレクトロ・ワールド

  コンピュータードライビング

  ジェニーはご機嫌ななめ



―MC―

  P.T.A.のコーナー2



06.チョコレイト・ディスコ

07.Puppy love



アンコール



E01.おいしいレシピ

E02.wonder2



【開演まで】

さて、おいらZepp Sapporo行くのは2回目なんですが、

いまいち場所がわからず、

しばらく中島公園あたりをさまよってしまったw

ようやくそれらしい建物発見して、

セブンイレブンの店員さんに確認し開演10分前入場ww

中でバーボンソーダ(ぉ)を注文してホールへ。

みんな立っております。

音響さんの側の小上がりまで近い、最後尾の位置。

前の方までちと遠かったですが、

マイミクPLAYERさんが

「今回のファンクラブツアーはちょっと中ダレ…」

といっていたので、

観客として少し冷静に見ようかなー、

並んだりしないようにしようかなー、

っていう意味も含めて、

あえて遅めに行ったのでありました。

で、飲み物もあえて長期戦のバーボンソーダw

ノリも肩ゆらしくらいで行こうと思っていたのでありました。



【開演】

1) The best thing

一曲目、まさかの肩すかしw

これはやばい!


まさか『⊿』のこの曲をやるとは思わなかった。

クール気取るつもりだったおいら、

いきなりノリに乗ってしまいましたw

振付が可愛くてたまらんな!



2) I still love U

そして2曲目でこれですよ。

見たくて見れなかったこの名曲。

もうおぢさんノリノリですわ。


振付のリズムも乗りやすいしね。

横と縦のノリでばっちり踊ってましたw



3) Dream Fighter

そしてこの曲w

あれですか、

これは前半でおいらを殺そうとしているんですかね!?

縦乗りせずにいられるかってんだよ!

というわけで、後ろなのに最前列並みの


「曲中フルジャンプ拍刻み」というバカな真似をしたせいで、

踵がベッカム並みにヤバイ状態にw

たった3曲で倍くらいのヴォリュームの汗w



ここからMC。2ch参照します。



------------------------------------------------------------------

あ~ちゃん「Zepp Sendai」と間違ったあと、のっちが素早くフォロー

「人間はほかの動物と違って忘れられるんです。皆さんこの30秒忘れられますね?」

のっちが間違えたら二人はフォローしてくれないんだろうなと思うとワロタw

・あ~ちゃん、のっけからスカスカ発言w 「私たちが言うのもなんだけど、逆にレアよ、これ」

 北海道の人はフットワークが軽くて東京に行った人が多かった、との事

・あ~ちゃん帽子屋さんにナンパされる。「イクラ好きなんですよ、と乗っかってみた」っておいw

 のっちは当然のごとく不機嫌でしたw

------------------------------------------------------------------

この帽子屋ナンパネタは、

当然のごとく2chで凸ネタ(リアルに突撃)となり、

札幌駅の某CA●LAに今日あたり結構な攻撃がされることかと…。

くだりとしては、

あ~ちゃん帽子見る



ベスト姿のお兄様が商品解説



あ~ちゃん納得



買う時に

「お客さんどこからいらしたんですか?

方言がなんとなく入っているんで…

あ、東京から。

お仕事ですか?

あ、観光なんですか、へー。

駅の前にイクラのおいしいところがあるんですよ。

案内するんでアドレス教えてくれませんか?」

というスムーズナンパw





うおおおおおおおおおおお肉食wwww

これくらいの流れ、

おいらでもたまにしかやらんぞ!

たまにですよ!

うはw



まぁ確かにね。

オフでもめっちゃカワイイあ~ちゃんが買い物に来たら、

通常の男子なら声かけたくなりますわ!



で、トーク後半、物販・お楽しみコーナーに。



-----------------------------------------------------------------

・のっち、ルーレットで当たり目2連発、2回ともサインを書くゆかちゃんの手の綺麗さに驚く

・告白タイムれぽ

半券くじで相手を抽選。当選者はシチュエーションを指定できる。

まずかしゆか

吹奏楽部の先輩であるかしゆかが放課後に後輩の男の子を体育館裏に呼び出して告白。BGMはセイイエス。最後に客全員でワイプしながら大合唱。



・次あ~ちゃん。

福祉施設の残業後、職場の後輩のあ~ちゃんが先輩に告白。告白までのBGMはラブストーリーは突然に。告白後は結婚式定番の美女と野獣のテーマ。やはり曲に乗って客全員でワイプしつ終了。



・あ~ちゃんとかしゆかの告白は死人が出るレベル。

・あ~ちゃんの告白も良かったけど、やっぱかしゆかだな

・のっちカメラ、告白中のかしゆかを下から舐める様にパンアップして会場大盛り上がりw のっち最高分かってるw

・告白の終了とsay yes(だっけ?)のサビがピッタリ重なって、みんなで大合唱w なんだこれww

・物販紹介、あ~ちゃんが眼鏡かけて俺歓喜!「卒論余裕」風らしいw



------------------------------------------------------------------

この告白コーナー、

ルーレットで「チャレンジ」の目が出たんですよ。

で、かしゆかとあ~ちゃんがそれぞれ以下のシチュエーションで告白寸劇。



かしゆか:優しい吹奏楽部の先輩が、後輩の石川君に告白。

体育館裏に呼び出された石川君に、かしゆかが話しかける…。



「いしかわクン、今日もお疲れ様。

 部活頑張ってるよね!

 最近、良く目とか合うし、

 話とかするじゃない?

 

 もっと仲良くなりたいって言うか…

 うーん、何て言ったらいいのかな…。



 いしかわクンのこと、好きになってきたかも!」



ここでSAY YES!音響仕事神!!

あ~いに~はあ~い~で~(ry

これはなんというギャルゲー展開ww

ここからラブプラスならもう萌え死にだw

というか、かしゆかってやっぱかっわいいな!

落とせそうで落とせなさそうで、

でも優しいので、こっち側がつい意地張って、

無視したり、からかったりしていじめたくなる先輩のイメージが、

十分でとったぞwww

(過去にそういう手口で先輩とつきあったことがありますw)



げふんげふんww



で、あ~ちゃんは、

卒業したての福祉施設新入社員。

「先輩お疲れ様です。

今日は、先輩のおかげで、

初めての仕事もがんばれました。

ありがとうございます…。



えーっと…

まだあってそんなに時間経ってないんですけれど、

よければ、アドレスとか交換してくれませんか?

一緒に遊びにとか、お食事とか、

行ってみたいな―っていうか…。

うーんと…



先輩のことが、好きです(満面のあ~ちゃんスマイル)!!」



ふわぁぁあぁぁぁぁ

みんなノリノリw



というか、女子の告白ってこんな感じだよなー、

そういうのが出てましたね。

自分も数少なく告白された経験はありますが、

こうやって具体的な事例をあげつつ、

最後には「すき!」って言う場面だったなぁ。



さて。

後半の曲。



4) ナチュラルに恋して

これはなかなか大人っぽいミドルテンポナンバー。

ノリは少なかったですが、

次回のライブからはところどころに入っているサンプリング

「HOO!」のところでジャンプ確定ですww

かかとも回復したのでノリに乗るおいら乙www



5) Perfumeメドレー

  イミテーションワールド

  NIGHT FLIGHT

  エレクトロ・ワールド

  コンピュータードライビング

  ジェニーはご機嫌ななめ



うわぁぁぁ神展開きたぁぁぁ@イミテーション
 
生で踊りを見て、ノリたかったのよこれ!


加速するおいら、一緒に歌いながらジャンプしまくりww

で、メインの二曲を経て、次にコンドラ!

キタコレ!!

HMVインストアでは乗り切れなかった3年前とは違って、

今なら乗れるぜ!!

Oi! Oi! Oi!な声多すぎでしたよw


そしてジェニーでも乗りまくりw

いやー楽しすぎるw



後半のPTAコーナーは声だしと振りの練習。

そしてラストへ。



6~7)チョコレイト・ディスコ ~ Puppy love

これは説明いらんわな。みんなのりのりで↑↑↓↓↑↓↑↑の振りw



アンコール。

あ~ちゃんが、五年前くらいのファクトリーインストアライブで、

ぜんっぜん客が入っていなかった頃の話をしてくれる。

あー、ゼロからのアーティストなら誰でも通る道…

でも、聞いていて本当にがんばったんだなーと共感。

そしてその頃によくやった、

彼女たちが10代だったころのystk作名曲がここに!



8) おいしいレシピ

予習しておいてよかったー!


ちゃんと掛け声したよ!

ジャンプしたよ!

メンバー恥ずかしがっていたけれど、

観客はのりまくりで「あ~ちゃん!ゆかちゃーん!のっぢー!」

と声かけしてましたwww

もちろんおいらもね!



そしてラスト。

9) wonder2

イントロで観客大興奮。

GAMEツアー以降はあまり使われなかった、

かつてのエンドロール曲。

みんな指をチョキにして、ワイプウェーブ。

もうたまらん。

と、こんなライブでした。


ヲタ風味満点ですが、申し訳ないw

これからはTV番組出演、大型ホールツアーなど、

展開が予想されているというMCもありましたので、

今年の後半もがんばれそうだ!

ありがとうPerfume!!

0 件のコメント:

コメントを投稿