さすらいのおいらが今日も行く。 strongbow is walking around there.

2009年12月19日土曜日

この本いいっすよ



なんというか、英検一級レベルの「由来がわからないと覚えにくい英単語」を覚えるのに最適かも知れないと思ったりw
なんかアマゾンのレビューでは、どこかのご老人の「ラテン語文法の表に何か誤植がある」だのどうだのという意見があるのだけれど、おいらの解釈+陳列されていた書店の棚+煽り文句「英単語の成り立ちが見えてくる」から考えるに、本書の主眼は「ラテン語単語を語源とする派生英語を理解しつつ、ちょっとはラテン語も学べちゃう」というところにあるのであって、ラテン語を勉強したければそっちの方向へ行っていただければ没問題。いやむしろそっちへ行ってくれ、というね。

実際英検一級レベルは本当に単語学習がしんどいのである。フランス語由来ならまだ想像もつくが、ラテン語由来、ゲルマン語直系単語の多いこと多いこと。古語に近ければ意味内容も雅になるので日本語が見つけづらくなる。
この点、本書は結構いい仕事していると思う。英検一級受験仲間は買い、ですぜ!

0 件のコメント:

コメントを投稿